お知らせ
会期/2021年1月23日(土)~31日(日) 11時~19時
※期間中28日(木)は店休、最終日は17時まで
会場/アルトスブックストア(島根県松江市南田町7-21)
2021年がスタートしました。新年の始まりとともに気持ちを新たに、目標を掲げて今年も頑張りたい! と思っている方も多いはず。そんな気持ちに寄り添って背中を押してくれる頼もしい靴「NAOT」の受注会を開催します。
artosでは10年近くヘブライ語でオアシスという意味を持つ「NAOT」の靴を取り扱っています。足に負担がかからず、とても気持ち良い履き心地で老若男女を問わず様々な年齢層の皆さんに愛され続けています。
今回はサボタイプのアイリス、ロドスや紐靴のケドマ、ストラップ靴のオルガなど定番に加え、人気のテテも揃います。メンズもサボやビジネスにもおすすめの紐靴をご用意いたします。まだまだ寒い季節は続きますが、少しずつ確実に春も近づいています。NAOTは足元から皆さんの心と暮らしを快適に過ごすお手伝いをさせていただきます。
同時開催!『サンドイッチブルース』(森田三和 著)出版記念イベント
「MIA'S BREAD」店主 森田三和さんのエッセイがNAOT出版部「ループ舎」より間もなく刊行されます。アルトスでもこれまで何度かパンの販売をさせて頂いていますが、奈良を拠点に全国に多くのファンをお持ちの人気店です。今回エッセイ本の発売を記念して「MIA'S BREAD」のパンや焼き菓子を販売させて頂きます。森田さんのお人柄そのままに優しくて滋味深く、こちらが元気になるパンとエッセイ。森田さん愛用のNAOTの靴と合わせてお楽しみ下さい。
販売日時:1月23日(土) 13時~無くなり次第終了
会期/2020年12月12日(土)~ 2021年1月17日(日)11時~19時
※期間中のお休みはカレンダーにてご確認下さい。
会場/アルトスブックストア(島根県松江市南田町7-21)
恒例の年越し企画「くらしきぬ」のPOP UP SHOPを今年も開催させて頂きます。この期間中は新商品をはじめ、定番の冷えとり靴下を中心に、シルクとウールの腹巻、レッグウォーマーなど、身体が優しくじんわりと温まる冬に大活躍のアイテムをご紹介させて頂きます。
今ではすっかり定着した「冷えとり」健康法。靴下の重ねはきや、半身浴しながらのリラックスタイムなど、体を温めて心地よく毎日を過ごすためのライフスタイルとして取り入れている女性が増えています。
「くらしきぬ」は、繊維の町倉敷から全国に冷えとりの心地よさと、絹の温もりを伝えたい。もっと「暮らし」に「きぬ」を。そんな想いで誕生した冷えとり靴下ブランドです。
ぜひこの機会に、温かさと肌への優しさにこだわって作られた「くらしきぬ」の絹とウールのぬくもりを体感して下さい。
会期/2020年11月28日(土)~ 11時~19時
※期間中のお休みはカレンダーにてご確認下さい。
会場/アルトスブックストア(島根県松江市南田町7-21)
奈良県にあるちいさな工場で、工夫をこらして手間ひまかけて作られている
Ponte de pie!(ポンテ・デ・ピエ!)の靴下。
コンピューター化した高速織機で編んだ靴下に比べて旧式の織機で編んだ靴下は足先が丸くて広め、足先がしめつけられず楽に動けます。
また、くるぶしまでは和紙と綿をブレンドした糸を使用。
むれにくい独特の質感は、毎日を気持ちよく過ごせるアイテムとしておすすめです。
期間中は、定番のラインナップに加え、これからの季節におすすめのウール素材、
ハイソックスなど種類豊富にご紹介させて頂きます。
プレゼントにもとても喜ばれるお品たちです。どうぞご利用下さい。
会期/2020年11月14日(土)~11月22日(日)
※会期中無休、最終日は17時まで。
会場/アルトスブックストア(島根県松江市南田町7-21)
この秋も、丁寧な仕立てと気持ちのいい着心地で繰り返し袖を通したくなる洋服ブランド
京都の「モリカゲシャツ」さんの販売会を開催させていただきます。
遊び心を少し取り入れたデザインは周りの人からも自然に「いいね!」をもらえる
褒められシャツです。殆どのものが家で洗濯がてきて、ノーアイロンで着れるものばかりなのもうれしい限り。
今回も幅広い世代の方に着ていただける秋冬仕様のワンピース、3シーズン通して活躍するシャツなどメンズ・レディースとも種類豊富なラインナップをご覧頂きます。
ぜひこの機会にお気に入りの一着を探しにお出かけください。お待ちしています。
◎モリカゲシャツ商品を1万円以上お買い上げの方、 先着30名様にモリカゲシャツの温泉タオルをプレゼントさせて頂きます!
※お楽しみ企画
会期初日11月14日(土)鳥取の「HAKUSEN」さんから焼菓子が届きます。合わせてお楽しみ下さい。
<コロナウィルス感染拡大予防のためのお願い>
※ご来店の際は、入口にて手指の消毒、マスクの着用をお願い致します。
※混雑時は入店制限をさせて頂く場合がございます。6名を目途にそれ以上になる際はしばらくお待ち頂き、順番にお入り頂きますようお願いします。
※ご試着は基本的にはお一人さま一回2着までとさせて頂きますが、状況に応じて対応させて頂きます。
※お客さま同士、なるべく距離を置いてご覧頂きますようお願い致します。
お願いばかりで大変心苦しいのですが、皆様に安全にお買い物をして頂くために、ご理解ご協力をお願いいたします。
2020年10月24日(土) OPEN
僕にとって良いお店の定義として休みの日の朝に思い出すかどうか、というのがあります。でもすぐに行ける距離とは限らないのが山陰です。
生活必需品ではないけれど、心を満たすものとして本があり、その本と同じように生活を楽しくする雑貨を提案してくれるお店が自分の生活圏にあったらただ嬉しい。
そんな思いで松江アルトスブックストアをLibrarieの中に作ってもらえるようにお願いしました。
自分が嬉しいから、それだけです。
「アルトス分室」鳥取の皆様どうぞよろしくお願いします。
Librarie 小島 毅
鳥取・湯梨浜町東郷湖畔にあるカフェ「HAKUSEN」そこから徒歩7〜8分くらいの廃校になった場所に、2020年春2店舗目となる「Librarie」 がオープンしました。
元は「さくら小学校」という名前だったこの場所は、湯梨浜町の中でも桜の名所のひとつなのだそう。
そんな素敵な場所にある「Librarie」内に、この秋アルトスの分室をオープンさせて頂くことになりました。
空を見上げたくなる広い窓からの景色は、学校の図書室を思い出せてくれます。
私たちにとって新しい試みになるこの場所でおいしいコーヒーと焼き菓子とともに楽しんでもらえたらうれしいです。
artos Book Store 西村史之
オープンを記念してリブラリエ内「アルトス分室」にてイベントを開催します。
日時 10/24(土) 11時~17時、10/25(日) 11時~16時
場所 鳥取県東伯郡湯梨浜町松崎619 旧さくら小学校1F
常設で販売させて頂く本や雑貨に加え、この2日間は革靴ブランド「NAOT」や「Asahi」のスニーカーなど、秋のおしゃれを楽しんでいただけるアイテムもお持ちします。
また、アルトスブレンドを作っていただいている広島の「MOUNT COFFEE」山本さんもコーヒーを淹れにきて下さいます。
ぜひ、リブラリエの美味しい焼き菓子やサンドと合わせてお楽しみ下さい。
https://www.instagram.com/librarie_by_hakusen/
◎イベントに伴い、実店舗は10/24~26までお休みをいただきます。ご了承下さい。
<ご来店の際のお願い>
マスクの着用、手指の消毒にご協力をお願いします。
状況によってはスケジュールが変更になる場合もございます。