お知らせ
会期/2018年 10月13日(土)〜 21日(日)11時~19時
※会期中無休、最終日は17時まで
※作家在店日 10月13日(土)14時~19時
会場/アルトスブックストア(島根県松江市南田町7-21)
この秋は、京都在住の陶磁器作家 芦田尚美さんによる展示販売会を開催させて頂きます。
人気の定番作品「AMETSUCHI」シリーズとは、アメツチ=天地。山並みの線刻で「そら」と「つち」が表現され、「天地の恵みを食卓に」という想いが込められています。
土をかたちづくり焼くという、その制作工程をたのしみながら、一点一点手作業で作られている器たちは、時にユーモラスで物語を感じるような絵付けと柔らかなフォルムがとても魅力です。また、お料理上手の芦田さんならではの日常使いしやすい形と色は、和洋を問わず食卓を彩ってくれます。
また、期間中は芦田さんと親交のある料理家太田夏来さんのお料理と器のパネル写真を展示致します。
秋の食卓をゆっくり楽しむ器を探しに、ぜひご来店ください。
※お楽しみ企画
会期に合わせて、京都の美味しいモノを集めた「京都マーケット」を開催します。
芦田さんおすすめの、焼き菓子やコーヒー、雑貨などを販売させて頂きます。
<参加店> oeuf cofee /坂田焼菓子店/torajam/猫村商店 (敬称略)
◎芦田直美 profile
1975 京都市内に生まれる
1998 京都市立芸術大学 美術学部 工芸科陶磁器専攻 卒業
2000 京都市立芸術大学 美術学研究科 工芸専攻陶磁器 修了
現在 京都府南丹市美山町にて制作
公式サイト http://www.ametsuchi.info/
「アルトスで逢いましょう’18」
日時/2018年10月8日(月・祝)
開場:16時30分/開演:17時30分
会場/アルトスブックストア(島根県松江市南田町7-21)
料金/前売 3,000円・当日 3,500円(税込)
出演/おおはた雄一
◎ご予約・お問合せは artos Book Store ☎0852-21-9418 まで
店頭またはお電話でお申込み下さい。オンラインショップからのお申込みも可能です。
今年もおおはた雄一さんのLIVE開催が決定しました。
光栄なことにアルトスでのライヴは、2010年より続く恒例LIVEとなっています。
秋の夜長おおはたさんの爪弾くギターと歌声が店内に響き渡ります。
ぜひお出掛け下さい。
◎おおはた雄一 OHATA YUICHI profile
シンガーソングライター、ギタリスト。'04年アルバムデビュー。代表曲「おだやかな暮らし」は多くのアーティストにカバーされている。'08年にはJesse Harrisをプロデューサーに迎え、N.Y.のミュージシャン達と録音したアルバムを発表、話題となる。
近年では、映画「ちょき」の劇伴・主題歌を担当したり、舞台「そこのこと」(リジッター企画)の音楽制作、CM・ナレーション(旭化成、JT等)など多岐にわたり活躍中。
おおはた雄一 公式サイト www.yuichiohata.com
渡邊浩幸・MOBLEY WORKS作品展示販売会
会期/2018年 9月8日(土)〜 16日(日)11時~19時 ※最終日は17時まで
会場/アルトスブックストア(島根県松江市南田町7-21)
木工作家の渡邊浩幸さんとMOBLEY WORKSの鰤岡力也さんによる合同の作品展示販売会を開催させて頂きます。これまで『Casa BRUTUS』『POPEYE』『&Premium』など数々の雑誌で紹介されている注目のお二人です。
今回は渡邊さんのカトラリーからMOBLEY WORKSのスツールや新しくリリースされたコンポートまで
日々の暮らしをセンス良く彩るアイテムが揃います。
プライベートでも仲のいいお二人の作品が、同時にご覧頂けるまとない機会です。ぜひご覧下さいませ。
※最終日お楽しみ企画
喫茶「丘と山」in artos
開催日/2018年 9月16日(日)11時~17時
会 場/アルトスブックストア(島根県松江市南田町7-21)
展示販売会に合わせて会期最終日には、焼込みタルトでお馴染みの『WOLD PASTRIES』さんとアルトスブレンドでお世話になっている『MOUNT COFFEE』さんによる出張喫茶を開催します。この日ために神奈川と広島から来て下さいます。季節のフルーツを使ったタルトや焼き菓子と美味しいコーヒーで夏の疲れを癒しにお出掛け下さい。
※同時開催
SUKIMONOエプロン販売会
会期/2018年9月8日(土)〜 16日(日)11時~19時 ※最終日は17時まで
会場/アルトスブックストア(島根県松江市南田町7-21)
島根県江津市に工房を構える「SUKIMONO」さんの、働く人のための丈夫で使うほどに人に馴染むエプロンをご紹介させて頂きます。
「ずっと一緒にいられるような、過ごせるような、愛着が湧くものづくりがしたい。」日々の生活の中での気づきや想いをエプロンに込めて制作されています。
どんな時でもさらっと着れる、軽いリネンのレイヤーエプロンと、丈夫な帆布生地のワークエプロンをご覧頂きます。
どちらもデザイナーさんが使い勝手にとことんこだわって作られたお品たちです。ぜひご試着なさってみて下さい。
◎木工作家・渡邊浩幸さんによるワークショップのご案内はこちら
http://artosbookstore.com/info/2169627
ただいま参加受付中!
開催日/2018年 9月14日(金)9月15日(土)
時 間/(午前の部) 11時~13時半 (午後の部) 15時~17時半
※15日(土)午前の部は定員になりました。
会 場/アルトスブックストア(島根県松江市南田町7-21)
参加費/3,500円(税込) お茶とお菓子付
講 師/渡邊浩幸 氏
申込み/店頭またはお電話 TEL 0852-21-9418
オンラインショップからもお申込み頂けます。
木工作家・渡邊浩幸さんをお迎えして、アルトス店内にてワークショップを開催します。
著書『木でつくる小さな食器(河出書房新社)』をはじめ、雑誌『Casa BRUTUS』の「行列のできるうつわ作家」特集などでも紹介されている渡邊浩幸さん。
日々の製作の中で木工の魅力を伝える活動として、全国各地で様々なワークショップを開催されています。先日行われた無印良品有楽町店での講座は、あっという間に定員に達しキャンセル待ちが多数出たほどの人気ぶり。
今回は国産の山桜の木を使ってバターナイフを制作します。木工の初心者の方でも比較的作りやすいのがバターナイフです。
初めての方でもそれなりに、経験者の方なら更に作り込む面白さがあるテーマになっています。
各回6名とゆったりした感じで、渡邊さんのお話やアドバイスを聞いて、木の風合いや温かみを感じながらお楽しみ下さい。
製作後のお茶の時間では、お出しするスコーンにご自分で作ったバターナイフでジャムを塗ってお召し上がり頂きます。
どうぞお気軽にご参加ください。
※ 9月8日(土)から16日(日)まで「暮らしのなかの木工展ー渡邊浩幸・MOBLEY WORKS作品展示販売会」も予定しております。
詳しくはこちら http://artosbookstore.com/info/2177591
(プロフィール) 渡邊浩幸 木工作家
木を中心に主に自然素材を用いて暮らしの道具を製作。個展、グループ展などを開催。
その他、作家やカフェとのコラボレーション、ワークショップなども行う。
モノを作るだけでなく、暮らしの中でモノとその空間にある空気感を大事にしながら作品制作を続けている。
著書に「木でつくる小さな食器」(河出書房新社)