お知らせ
会期/2019年6月8日(土) ~6月19日(水) 11時~19時
※会期中6月12日(水)は店休、最終日は17時まで
会場/アルトスブックストア(島根県松江市南田町7-21)
ヘブライ語でオアシスという意味を持つ靴「NAOT」
足に負担をかけないその気持ちの良い履き心地は老若男女を問わず
様々な年齢層の皆さんに愛され今やartosのライナップには欠かせない
定番の靴になりました。
その「NAOT」の受注会を一年ぶりにartosで開催いたします。
今回はサボタイプのアイリス、ストラップ靴のオルガの受注に加え、
新色の夏のサンダルや紐靴の販売も同時開催いたします。
日差しがあたたかなこれからの季節、足元から皆さんの暮らしを快適に過ごす
ぜひこの機会にお試し下さいませ。
※お楽しみ企画ご用意しています。
初日6月8日(土)13時より、アルトス初となる鳥取の大山から料理家「しろたふみこ」さんの創る焼菓子を販売させて頂きます。(無くなり次第販売終了)
合わせてお楽しみ下さい。
会期/2019年5月25日(土) ~6月19日(水) 11時~19時
※会期中6月3日(月)~5日(水)、12日(水)は店休、最終日は17時まで
会場/アルトスブックストア(島根県松江市南田町7-21)
奈良県にあるちいさな工場で、工夫をこらして手間ひまかけて作られている
Ponte de pie!(ポンテ・デ・ピエ!)の靴下。
むれやべたつきを防ぐため、くるぶしまでは和紙と綿を独自にブレンドした糸を使用。
素材の風合いを引き出すためためにあえて手間がかかる古い織機で編みこんでいます。
それによりやさしく包み込むようなはき心地と、足指に力が入って歩きやすいフィット感も同時に実現。蒸れを感じることもなくとても衛生的なのも嬉しい特徴です。
今回は春夏ものを中心に新色も加わり、充実のラインナップをご紹介させて頂きます。
これからの季節もポンテの靴下で毎日を快適にお過ごし下さい。